右上1番,2番審美領域の治療例

Pocket

メンブレンを用いないGBR

術前の上前歯の写真 【1】術前の正面観です。審美障害を主訴として来院されました。欠損部にインプラントを埋入して審美的、機能的回復をおこないます。
術前の咬合面の状態 【2】術前の咬合面観。十分に骨幅があるように診えますが、最悪の条件を予想して準備しておくことが大切です。現在はCTによりかなり精度の高い診断ができるようになっています。
粘膜を剥離した状態 【3】粘膜を剥離した状態。最悪な状態です。抜歯時不良肉芽を残したため、骨ができていません。また、術前の予想よりナイフエッジ状の骨形態でした。
インプラント床を形成している写真 【4】 インプラント床をエキスパンジョンドリルで形成していきますが、頬側の骨が骨折しています。
インプラントを埋入する写真 【5】 骨折した頬側のバルコニーを開きHAインプラントを慎重に埋入していきます。
バルコニーを戻した状態 【6】埋入後頬側のバルコニーをもどします。
フィクスチャーが見えている状態 【7】 頬側の開窓部からフックスチャーが観察できます。当然、開窓部はソウハして不良肉芽を除去しておきます。。
骨補填材を填入している状態 【8】骨補填材を填入していきます。この症例は骨補填材の填入のみで、GBRは必要ありません。ただ、骨補填材の吸収速度は考慮しなければなりません。
縫合した状態 【9】縫合した状態。
術後3ヶ月半後の写真 【10】術後3ヶ月半後。良好に治癒していることがわかります。
2次手術時、粘膜を剥離した状態 【11】2次手術時、粘膜を剥離した状態。HAインプラント周囲が骨様組織で満たされています。【6】と比較
補綴物を作成した状態 【12】角度がきついためカスタムアバットを使用して補綴物を作成しました。この状態では歯肉のクリーピングはあまり期待できないと判断しました。
補綴物を装着した状態 【13】補綴物をスクリューリテンションにして隣接部の立ち上がりを可能な限り細くすることで、クリーピングをより期待できると考えています。。
補綴物の写真 【14】口蓋側に低位埋入すると、自然にこのような補綴形態になります。
最終補綴物装着後の写真 【15】最終補綴物装着後の正面観。インプラント間の歯冠乳頭が不足しています。クリーピングを期待して経過を診ていこうと思います。息漏れなどが気になるようであれば歯冠乳頭形成術が必要となってきます。

当院のHPをご覧になっていただき
ありがとうございます

診療内容・予約・料金・お悩みなど
お気軽にご相談ください

診療時間
10:00~14:00
15:00~18:30
▲ … 15:00~18:00