目黒・歯科 ビル改修工事

東日本大震災で被災された方々に心からお見舞いを申し上げます。

そして一日も早く被災地が復興され元の生活に戻れますようお祈り致します。

 

さて、当クリニックが入居する「日立第五ビル」は1月から改修工事に着手しておりましたが、

外装工事は4月初旬にほぼ完了して目黒駅西口に新しい装いでお目見え致しました。

                                        

                                                         (改装中)

                                           P2060249.JPG

改装中はビル全体がシートに覆われていた為、

診療室に日差しが入らず暗くなり、患者様にはご迷惑をおかけいたしました。 

 

                           (改装後)

目黒駅 石本歯科クリニック 新ビル

改装後は日差しもよく入り、春の暖かさが十分に感じられます。

 

そして、ビルの名称も新しい大家さん(JR)の名を入れて「JR目黒グリーンビル」に変わりました。

目黒駅前 ビル

大家さんは7階に事務所を構え、今後ビル管理などに注力すると思われます。今回の改修工事のコン

セプトは「省エネ」で、西正面全体の外装に蔓草タイプの植栽が施されています。

季節の進展と共に葉が伸びて直射日光を遮り、室内温度の上昇を抑える役目を果たすでしょう。

2.jpg

 

ビルの入口も劇的に変わりました。右手壁面には木目調の格子が備えられ、

入口はガラスが多用されて明るい雰囲気を醸し出しています。

また、エレベータ・ホールは間接照明が使用されて落ち着いた佇まいを見せています。

目黒駅前 新ビル ビル1階はテナントも決まったようで、現在内装工事が鋭意進行中です。

どんなお店が入るのか、そしてどれほど便利になるのか、大変楽しみです。

 

皆様には工事中大変ご不便をお掛け致しました。生まれ変わった省エネビルの快適な空間の中で、

質の高い治療を提供するべく頑張っていますので、お気軽にご来院下さい。

                                                     院長

 

歯周病に効果的な治療-内科的抗菌療法☆

こんにちは宮里です♪
皆さん「歯周病」という言葉を耳にしたことはありますか?
よくテレビのCMで流れていたりしますよね(^^)
では一体、歯周病とはどのような病気かご存知ですか?
 
 
歯周病とは歯と歯肉の間(歯周ポケット)に細菌が入り込むことにより、
歯肉に炎症を引き起こし、さらに歯を支えている骨(歯周組織)までも溶かしてしまう・・
これが歯周病(歯槽膿漏)という病気であり、歯周病菌による感染症です。
 

虫歯と並んで歯を失う大きな原因の一つとなっています・・

悪くなるまで、ハッキリと分かる自覚症状はなく、
「歯肉が腫れてる・歯がグラグラ揺れてきた」
などといった自覚症状が出たときにはかなり進んでしまっているのです(・д・;)
 
 
歯周病の最大の原因はお口の中の細菌が作り出すバイオフィルムという膜!
 
そのバイオフィルムはセルフケアでは除去できない為、
歯科医院で定期的に専用の機械で歯周ポケット内の清掃をしていくことが大切です。
 
ですが、何をしても歯周病が進行していく方がいらっしゃいます。
 
そのような方は歯周病菌を多く持っている可能性があります
 
機械的清掃は歯周病菌の量を減らすことはできますが質的コントロールは難しいのです。
 
では、どうすればいいのでしょうか??
 
 
そこで近年、歯周病菌に有効な抗生物質が出てきました!

 

 

歯周病 ジスロマック

DSCN1098.JPG ジスロマックというお薬です☆
 
今まで歯周病における薬物療法の位置づけは一時期的に炎症を抑える補助的なものでしたが、
なんとこのお薬は3日間服用すると、抗菌力が7日間持続するのです(・∀・)b♪
 
なぜ7日間も効果が持続するかというと
他の抗生物質は約8時間で分解されますが、
ジスロマックは肝臓で分解する酵素を阻害する役割があるため、
長い期間お薬の効果が得られるのです!
 
 

ジスロマックの作用期間中に歯周ポケット内の機械的清掃を行うことで
良好な結果が期待できます!

 
当院ではジスロマックを服用後、3日目と4日目に歯周ポケットの機械的清掃を行うため
来院していただきます。
 
 
美人衛生士の奥さんの手により歯周病菌をやっつけてくれます★! 
 
メガネをかけて教育ママさん風です(笑)

目黒駅前 歯科医院 スタッフ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この抗菌療法による歯周治療で

「諦めかけたけど、やって良かった!」

「口の中がスッキリした!」
と患者さまからお声をいただいています♪
 
 
歯周病は末期になると歯を支える組織がなくなってしまい、
身体が「じゃまもの」として歯を排除しようとします。
 
歯を損失した後にインプラント治療を希望しても、
インプラントを埋める骨がなくなっていることもありますので
歯周病にならない為にも、初期の診断を受けましょう!
 
 
                                目黒駅 石本歯科クリニック  宮里
                                 
 
 

生活習慣で噛み合わせが悪くなる!?

こんにちは♪

 

突然ですが皆さん!!

『歯は動かないもの』だと思っていませんか?

 

実は・・弱くても持続的な力が加わってしまうと動いてしまうのです(> <;)!

 

歯は、舌と頬や唇、そして歯と歯の咬み合う力の調和のなかで位置を保っているのですが、

どちらか一方の力が持続的に加わると動いてしまい、咬み合わせが悪くなる原因となります。

 

 

下唇を前歯の下に入れ込む癖があると・・・

その影響で下の前歯が内側に傾き、上の歯が出てしまい”出っ歯”のようになります。

 

P1010579.JPG 

 

また、唇を引き締める癖があると・・・

前歯が内側に入り込んでしまいます。

 

P1010578.JPG 

その他にも、エクボを作る癖や唇を吸い込む癖なども力の影響で歯が動いてしまい、

噛み合わせを大きく変えてしまうのでよくありません!!

 

 

P1010577.JPG

 


P1010580.JPGそしてそして!!!

 

「こんな癖なんかないっ」

 

と思って油断しているそこのあなた!

普段の生活の中でこのようなことはしていませんか?

 

P1010584.JPG
P1010585.JPG頬杖やうつ伏せ寝など、みなさん一度は経験あるかと思います。

もしかしたら毎日知らない間の癖として身についている方もいらっしゃるかもしれません。

 

この生活習慣が咬み合わせが悪くしている原因なんです!

 

おーまいがっっっΨ(・Α・)Ψ

 

生活習慣で咬み合わせが悪くなるなんて恐ろしいですね・・・

 

院長が咬み合わせの調整をしてから

「頭痛・肩こりが良くなった!!」

「顎を開けると痛かったのに痛くない!!」

という患者様を何人も見てきました。

 

咬み合わせって重要なんですよ☆

 

私も実際に頬杖をする癖などがありましたが、気をつけるようになりました★

ですが、まだ気がつくと頬杖している時が・・

直すには時間と忍耐力が必要みたいです。。

宮里、頑張ります!(笑)

P1010426.JPG 

 

そして今回このような記事を書かせていただきましたが

記事を読んで理解していただき、ご自身で身についている生活習慣を少しでも

「気をつけみよう☆」という気持ちになって頂ければ嬉しいです♪

 

では、失礼いたします☆★

 

                               目黒駅前 歯科  宮里

 

 

 

 

 

 

インプラント症例報告4

院長の石本です。インプラントの症例報告をさせて頂きます。

今回も症例報告は多数歯となります。

012.jpg

初診時の状態です。

左上と右下の奥歯がないすれ違い咬合の状態です。このようなすれ違い咬合は義歯での治療がは難しく、この患者さんも咬み合わせが安定しませんでした。

咬み合わせが低く前歯に負担がかかり、上下とも今にも抜けてしまいそうな状態でした。

 

 

 

027.jpg

初診時義歯装着時。

義歯を装着していない状態(写真上)。下の前歯の見え方が変わりません。つまり臼歯部が低く前歯の負担が大きいことが理解できます。

 

 

 

 

 

043.jpg

患者さんは他の病気で入院してしまい来院が途絶えました。再度来院した時には上顎の前歯が自然に抜けてしまいインプラント治療を強く希望なさいました。

上顎は天然歯を2本残し7本インプラントを埋入、下顎はインプラントを4本埋入の計画を立て、審美的、機能的回復を目的に治療を開始することとなりました。
044.jpg

インプラント補綴装着後の状態。患者さんは咬み合わせが安定して肩こりがなくなるばかりか、イライラしなくなり精神的に安定したと喜んでおられました。

下顎の前歯はスーパーボンドで固定して様子を見ていましたが動揺が激しく、前歯を思い切って使えないこと、介入が遅れると大規模なGBRが必要であることを考え抜歯してインプラント治療に踏み切ることになりました。

 

 

060.jpg

右下2、左下1を抜歯してインプラントを埋入します。抜歯即時埋入は口蓋側低位埋入が原則となります。しかし下顎の場合舌下動脈、オトガイ下動脈が問題となりますので舌側を剥離して3次元的な位置を確認してインプラントを埋入する必要があります。

右下1は仮歯を装着するため最終補綴物装着時まで残し、最終補綴物装着と同時に抜歯する予定です。

 

 

 

 

 

090.jpg

抜歯と同時にインプラント補綴が装着された状態。抜歯した部位にはPRFがはさめてあります。PRFについてはいつかこのコーナーで詳しくご説明しようと考えています。

 

 

 

 

 

 

113.jpg 下顎前歯インプラント補綴装着後3カ月の状態。抜歯窩は補綴形態に沿って治癒し良好な予後が期待できます。

右下2の歯冠長も短くなり審美的な改善もお分かり頂けると思います。

 

 

 

 

 

19.jpg術前のレントゲン写真 

 

 

 

 

 

 

20.jpg

治療後のレントゲン写真

ホワイトニング~きれいな歯はずっと印象に残るから

 

ニコっと笑ったとき、白い歯が見えると素敵ですよね?

きっと誰もが憧れるのではないでしょうか☆

そこで今回はホワイトニングについてお話したいと思います!!

 

★ホワイトニング(歯の漂白)とは?

ホワイトニングとは、きちんと清掃していても生活するなかで自然に着色してしまう、歯ブラシ

などでは除去することの出来ない歯の内部に取り込まれた色素(タンパクなど)を歯科専用

のホワイトニングジェルで分解・除去し歯を白くする方法です。

 

当院では、「ご自分で・ご自宅でできるホームホワイトニング」というシステムを導入しています♪

 

★ホームホワイトニングとは?

歯科医院で制作したトレーとホワイトニングジェルを持ち帰り、ご自宅でご自分で行う

ホワイトニングです。

ホワイトニングジェルを注入したマウストレーを一日約2時間装着し、この処置を約2週間継続

してホワイトニング(歯の漂白)を行います。

 

(↓ホワイトニングトレーです)

P1010487.JPG             (↓トレーは医院の中にある専用の機械で作っていきます)

P1010462.JPG            (↓出来上がったトレーにホワイトニングジェルを注入♪)

P1010498.JPG                     (↓トレーを装着します)

P1010527.JPG           そのまま時間が経過するのを待っていただくだけです。

簡単ですよね?(・∀・)Ь

トレーを入れている間は、もちろん飲食・喫煙はできませんので就寝時に

行っていただくといいと思います♪

 

★このような方にオススメです!!

・もっと歯を白く、綺麗にしたい方

・もっと若々しい歯の色を取り戻したい方

・なるべく削らないで歯を白くしたい方

・ご結婚の予定のある方

・接客業や営業職の方

 

★このような方にはオススメできません(禁忌症)

・重度テトラサイクリンによる変色

・金属材料の影響による変色

・妊産婦、授乳中の女性

このホームホワイトニングシステムだと、通院回数も少なくて済みますし、ほんの数回で

確実に効果を感じていただけると思います!!

みなさんに自信をもって笑っていてほしいです。

 

::::料金::::

ホワイトニングトレー(片顎)  ¥5,000ー(税別)

ホワイトニングジェル(1本)  ¥2,000ー(税別)

 

            詳しくは当院のスタッフまで♪  

目黒駅 石本歯科クリニック 奥

 

 

 

当院のHPをご覧になっていただき
ありがとうございます

診療内容・予約・料金・お悩みなど
お気軽にご相談ください

診療時間
10:00~14:00
15:00~18:30
▲ … 15:00~18:00